https://www.nit.ac.jp/
1907年東京・小石川に設立された東京工科学校を前身とし、1967年に開学した日本工業大学。開学当初から実験・実習を通してものづくりの第一線で活躍する人を育てる「実工学教育」を掲げ、実践的な工学教育を追究している。現在は開学当初からのコンセプトを継承しながらも、新たな時代に向けた改革に取り組んでいる。2018年には大幅に学部学科を改編し、工学部のみの1学部体制だったところ3学部6学科2コースという体制に変更。学部学科改編とあわせ、基礎教育においても「クォータ制」や「習熟度別クラス編成」といった新たなプログラムを導入している。
2017年に大学設立50周年と学園創立110周年という節目を迎えた日本工業大学では、これを記念して新たにアクティブラーニングゾーンを設けた多目的講義棟を建設するなど、教育環境についての改善も進めている。