2022年6月16日(木)開催
全社的DXにおける人材戦略
〜社内でDX人材を育成しながらDXを推進する秘訣〜

全社的DXにおける人材戦略
〜社内でDX人材を育成しながらDXを推進する秘訣〜

変化の激しい時代を企業が生き抜くためには、変革が必須となります。そこで多くの企業では、DXの推進や新規事業の立ち上げに挑んでいますが、残念ながらその試みが難航してしまうケースも少なくありません。特に、現場でリードできる人材を確保することが大変です。ベンダーへの任せきりではなかなか主体的な取り組むができず、とはいえ社内でDX人材をゼロから育成するにも、DXの知見がある人を採用するにも時間がかかってしまいます。
そこで今回は、全社的なDX推進におけるポイントや人材戦略について対談いたします。
会場:オンライン配信(Zoomウェビナー)
開催日時:2022年6月16日(木)11:00-12:00
登壇者:
 三菱マテリアル株式会社 最高デジタル責任者 亀山満氏
 株式会社みらいワークス 代表取締役社長 岡本祥治

こんな方におすすめ

DXを推進したいが人材不足で悩まれている責任者の方
DX人材を採用したいが人材要件が分からない方
DX人材を社内で育成したい経営者の方

セミナー概要

日時 2022年6月16日(木)11:00~12:00
参加料 無料
視聴方法

Zoomでのオンライン配信

動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(client_info@mirai-works.co.jp)までご連絡ください。

ご注意 Wi-Fi環境など、高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

登壇者

三菱マテリアル株式会社 最高デジタル責任者
亀山 満氏
1995年より日産自動車でITを活用した全社業務改革プロジェクトを担当。2012年に資生堂に入社し、グローバルIT戦略を統括。20年に三菱マテリアルに入社し、同社初の最高デジタル責任者として全社的なDXを推進する。

登壇者

株式会社みらいワークス 代表取締役社長
岡本 祥治
2000年にアンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)に入社。ベンチャー企業を経て、47都道府県を旅する中で「日本を元気にしたい」との思いを強め、起業。12年にみらいワークスを設立。17年に東証マザーズ上場。

セミナー内容

  • 全社的なDXのポイントや背景について
  • DX推進するうえでの障壁
  • DX推進における人材戦略

本セミナーの申込は終了しました

CONTACT

即戦力のプロ人材が
経営課題解決を支援します。

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:30~18:30
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
各サービス資料の
ダウンロードはこちら。